不動産鑑定士の業務とは
みなさんにとって「不動産鑑定士」はどんな仕事をしているのか、ピンと来る方はそれほど多くないと思います。
わかりやすくするために、一言でまとめると「不動産の有効利用を判定し、 適正な地価を判断する仕事」です。
不動産鑑定士は、不動産の価格だけでなく、不動産の適正な利用についてアドバイスをさせていただく専門家であるとお考えください。
活躍している場は大きく分けて2つあります。
1つは国や都道府県などの公的機関から依頼される業務です。
公的機関が毎年、地価を新聞等で発表しているものを目にしたことはありませんか?この価格は不動産鑑定士に依頼され、調査報告を元に発表している情報です。
これには、土地の適正な価格をー般に公表するために地価公示や地価調査等の業務があります。
もう一つは民間から依頼される業務です。こちらはさまざまなお客様からご相談をいただいております。
例えば会社に関することであれば、株式会社へ不動産を現物出資する際の鑑定評価や、減損会計における評価、会社合併時における資産評価、会社更生法や民事再生法の要請に伴う資産評価等があります。
特に現物出資に関しては現金ではなく、不動産も出資金として算出されるため、不動産を有効に活用されたいお客様からは非常によくご相談をいただく業務です。
また不動産賃貸業の場合に、地代や家賃の更新・改定時の係争における評価などがあります。
特に家賃を決める際には、参考となる指針が必要になりますので、大家さん業をされている方や、不動産業の方からのご相談をいただきます。
どなたにでも当てはまることといえば、相続時や土地の売買に関することが挙げられます。
その時は相続財産である土地・建物等の鑑定評価、売買の参考としての鑑定評価などのお客様の不動産の評価を主に行い、お客様にとってベストな活用方法をアドバイスさせていただいているのです。
このように不動産鑑定士は、不動産についての専門家として非常に身近な存在となっているのです。
不動産を有効に活用する方法を知りたい、価格を知りたいなどどんなことでもかまいません。
お尋ねいただけましたら、詳細にお答えさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
不動産鑑定士がお役に立てるケース
1.不動産を賃貸借するとき
不動産の賃貸借を行う際に必要な賃料の決定や更新料などを設定したい時にご相談ください。
・ビルやマンションなどの家賃の設定
・地代、契約更新料、名義書替料など家賃以外の料金設定
2.不動産を担保にするとき、または現物出資をするとき
不動産を担保に事業資金などを借り入れる際や、借入可能額の予測も立てる際に鑑定評価書は役立ちます。逆に担保を設定したい場合も鑑定評価書があると、明確な金額を算出できます。また会社の資本金を現物出資する際にもご相談ください。
・不動産を担保に借り入れする場合
・不動産を担保にして貸付をする場合
・不動産を利用し現物出資で会社を設立する場合
3.相続のとき
土地・建物など、不動産の財産相続の際にも鑑定評価書が役立ちます。適正な価格を算出することで、非常に公平でスムーズな分割を行うことができます。
・ビルやマンション、土地など不動産の資産の評価額の算出
・不動産相続のご相談
4.不動産を売買・(等価)交換するとき
不動産の売買についても適正な評価額を出す時に、売り手も買い手も納得の行く価格を提示することで売買がスムーズに行えます。ご自身が不動産を購入するときにも便利です。
5.コンサルティング業務
個人、法人問わず不動産の有効活用、開発計画の策定をはじめとする総合的なアドバイスを行います。
お気軽にご相談ください。
6.共同ビルの権利調整や再開発関連の場合
共同ビルの権利調整や再開発関連の場合に、権利関係が複雑になるケースが多いものです。後々の無用なトラブルを防ぐために、客観的で公平な鑑定評価を行っておくことをおすすめします。
7.その他の鑑定評価業務
・会社分割
・会社更生法や民事再生法の際の不動産評価
・減損会計導入をご検討の場合
さまざまなシーンで必要になる不動産の評価額。公正に評価されることで、トラブルが減り、取引がスムーズになります。
また、不動産を有効活用することだけでなく、当事務所は税理士業務も行っているので、他事務所とは違ったワンストップで有効な利用方法をアドバイスさせていただくことが可能です。
ぜひお気軽にご相談ください!